MENU
月1万円稼ぐためのロードマップはこちらから

ペルソナは不要?ブログ初心者が必要なペルソナの作り方【4ステップ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • ブログ初心者はペルソナ設定をすべき?
  • ペルソナ設定って具体的にどうやればいいの?

といった悩みを解決していきます。

この記事を書いた人
  1. ブログ+NFTで月6桁
  2. 2ブログ運営中
  3. 4年目ブロガー
  4. 月1万円稼げる
    ブログノウハウ発信

オノディー
@onodblogです!

 ⇨月1万円稼ぐロードマップはこちら

ブログを書く上でペルソナ設定をしてから記事を作成していくことが重要という話はよく聞くと思います。

「ペルソナ」=「架空の人物像に対して、その人のニーズを満たすような商品やサービス、コンテンツをプラニングするマーケティング手法」

結論、ブログ初心者の方は、細かいペルソナ設定は必要でありません。

なぜなら、ブログ初心者であればペルソナ設定に時間をかけるよりも、まずは6程度の出来でも記事を書くことを優先した方がいいからです。

とは言え、記事を書く上で最低限押さえておかなければならないペルソナ設定もあります。

この記事では、ブログ初心者が最低限やるべきペルソナ設定について解説していきます。

「ペルソナってなに?」という方でもできるようにやり方を分かりやすく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

そもそもペルソナ設定とは?

冒頭でも説明しましたが、ペルソナの定義は、

「ペルソナ」=「架空の人物像に対して、その人のニーズを満たすような商品やサービス、コンテンツをプラニングするマーケティング手法」 

架空の人物を思い描いて、その人がどんな商品やサービスを欲しがっているのかを考えていく作業のことです。

架空の人物ってどうやって設定していくの?

ペルソナを行う上で設定すべき項目は以下のとおり。

ペルソナ設定に必要な項目
  • 年齢
  • 性別
  • 容姿
  • 性格
  • 職業
  • 収入
  • 家族構成
  • 趣味

上記のような項目からリアルな人物像を設定していきます。

設定したリアルな人物を動かしてみることで、この人が何に悩んでいそうなのかを読み取り、どういった商品やサービスが刺さるのかを考えていきます。

年齢や性格が変われば悩みや欲しいものも大きく変わってくるね!

逆にペルソナ設定がうまくいかないまま商品やサービスを作っていっても、誰に向けているのかが漠然となってしまい、誰にも刺さらないものが出来上がってしまう可能性があります。

ブログでは細かいペルソナの作り方が不要な理由

商品やサービスを提供していく中でペルソナ設定は必須ですが、ブログにおいては人物像を細かく設定する必要ありません。

なぜなら、ブログでは読者の悩みやニーズがわかれば十分だからです。

詳細なペルソナ設定は必要ないってことだけど、じゃあどこまで設定すればいいの?

ブログでは、具体的な読者の顔が思い浮かべばOKです。

例えば、

  • 過去に悩んでいた自分
  • 身近にいる友人や家族

あたりはイメージしやすくていいと思います。

具体的な顔が想像できれば、どのような口調や表現で記事を書いていくかのイメージもつきやすいです。

当ブログはブログをはじめたての過去の自分をイメージして、過去の自分の悩みを解決するような形で記事を書いています。

ブログにおけるペルソナの作り方【4ステップ】

ここからは、具体的なペルソナ設定の具体的なやり方について解説していきます。

手順は大きく分けて4ステップ。

ペルソナ設定4ステップ
  1. キーワード選定をする
  2. 読者の顔をイメージする
  3. 読者の悩みを考える
  4. 読者の悩みを深掘りする

それぞれ、わかりやすく解説します。

①キーワード選定をする

まずは、キーワード選定をしていきます。

キーワード選定とは、読者どんなワードでGoogle検索するかをリサーチして、どのような内容の記事を書いていくか決定することです。

キーワード選定の流れは以下のとおり。

キーワード選定の流れ

1. 関連キーワードの調査

記事を書く上でメインとなるキーワードの関連キーワードを調べます。

ラッコキーワードを使って、メインキーワードを入力し、関連キーワードを取得します。

例えば、「ブログ」で検索すると以下の関連キーワードが取得できました。

2. キーワードの月間検索数を調べる

1で調べた関連キーワードが毎月どれくらい検索されているのかを調べます。

関連キーワードをコピーし、ラッコキーワードを使って、それぞれの月間検索数を取得します。

「ブログ」の関連キーワードに対する月間検索数は以下のようになりました。

※一部を抜粋しています。

3. 記事を書くためのキーワードを選定する

月間検索数が100~500程度のキーワードを選んで記事を書いていきます。

月間検索数が100~500程度であれば、競合もそれほど強くなく上位表示を狙える記事を書くことができます。

キーワード選定についてもっと具体的な方法を知りたいという方は、こちらの記事「【超重要】アクセス数を伸ばすキーワード選定法【6ステップ】」を参考にしてみてください。

公開しようか迷ったかなり有料級な記事です…

② 読者の顔をイメージする

①で決めたキーワードを検索しそうな読者の顔をイメージします。

過去の自分や家族・友人など、そのキーワードについて知りたいと思っている人であればだれでもOKです。

読者の顔をイメージしておくことで、読者への感情移入がしやすく、以降のステップが格段にやりやすくなります。

僕は、ブログを始めたばかりの過去の自分をイメージしています。

③ 読者の悩みを考える

読者の顔が思い浮かんだら、読者がどういった悩みをもってキーワードを検索しているのかを考えていきます。

例えば、本記事の場合は、以下のような読者の考えの流れをイメージしました。

有名なブロガーはみんなペルソナ設定が重要と言っているなあ…

ペルソナ設定ってなに?ペルソナ設定って具体的にどうやるの?

「ブログ ペルソナ」で検索してみよう

過去の自分はもちろん、親しい友人や家族の顔が思い浮かんでいればこの作業はスムーズにできると思います。

どうしても読者の悩みをイメージできないというときは、Yahoo!知恵袋が便利です。

Yahoo!知恵袋でキーワードを入力すれば、ユーザーの悩みが言語化して、具体的な質問内容として書かれています。

自分でイメージするよりもリアルな悩みが書かれているので参考にしやすいです。

④ 読者の悩みを深堀りする

読者の悩みを深堀りすることで、記事をどのような内容にしていけばいいかを明確にすることができます。

深掘りのやり方は、③で考えた読者の悩みに対して「なぜなぜ分析」をしていきます。

例えば、「ブログ ペルソナ」を検索する読者の悩みは、「ペルソナが何なのか知りたい」でした。

これに対して以下のように深掘りをしていきました。

(顕在ニーズ)ペルソナが何なのか知りたい→なぜ?

→ブログでペルソナ設定したいから→なぜ?

→読まれるブログを書きたいから→なぜ?

→ブログのPV数を稼ぎたいから→なぜ?

(潜在ニーズ)ブログで稼ぎたいから

このように、悩みを深掘りすることで、読者の潜在的なニーズを分析することができます。

今回の記事では、「ペルソナとはなんなのか知りたい」という人は潜在的に「ブログで稼ぎたい」という思いがある可能性があるため、「ブログで稼ぐこと」を意識した上で、「ペルソナ設定」について書くようにしています。

潜在的なニーズがわかっていると、記事の書く内容がぶれず、一貫性のある記事ができますよ。

ブログでペルソナ設定後にするべきこと2つ

最後に、ペルソナを作ったあとにするべきことを解説します。

ペルソナ設定後にすべき2つのこと
  1. 検索順位を調べる
  2. 記事をリライトする

①検索順位を調べる

ペルソナ設定をして記事を書いたら、検索結果で上位表示できているかどうかを検証してみましょう。

上位表示できていなければ、狙ったキーワードに対して設定したペルソナがあっていなかったか、深掘りが足りなかった可能性があります。

その際は再度ペルソナ設定4ステップを行い、記事の改善をしていきましょう。

とはいえ、記事を公開してGoogleの検索結果の順位が落ち着いてくるまでに2,3カ月はかかります。

そのため、公開直後に上位表示されていないからといって、焦って記事の修正をする必要はありませんよ。

検索順位は検索順位チェックツールである「Rank Tracker」を利用しましょう。

実際にGoogleで検索しても検索順位はわかりますが、記事数が増えるといちいちキーワードを検索して確認すると時間がかかってしまいます。

解析に時間をかけるよりも、記事作成に時間を充てたいため、ぜひ「Rank Tracker」を使って作業を効率化しましょう。

ブログ初心者は「サーチコンソール」で十分

Rank Trackerは有料だからなあ

という方には無料で提供している「Google Search console(サーチコンソール)」でも十分だと思います。

「自分が想定していなかったキーワードが以外にも順位が高い!」みたいな発見もあり、使わない手はないツールになっています。

サーチコンソールについてはこちらの記事「Googleサーチコンソールの登録方法・効果的な使い方【初心者向け】」を参考にしてみてください。

② 記事をリライトする

検索順位を調べて思うように上位表示できていない記事については、リライトによる改善を行っていきましょう。

10位未満の記事は表示回数も格段に少なく、クリックはほぼされません

このような記事はペルソナを見直したり、検索意図をさらに深掘りしたりすることで読者の悩みを改善できるような記事にブラッシュアップしていきましょう。

まずは、20~30位あたりの記事を10位以内にランクインできるようにしていきたいですね!

順位を上げる具体的なリライト方法については、こちらの記事「【SEO対策】ブログ記事のリライト 上位表示させるコツと注意点」を参考にしてみてください!

まとめ|最低限のペルソナの作り方を押さえて上位表示を目指そう!

ペルソナ設定はブログを書く上で重要な作業です。

ただ、企業のマーケティングで用いられるペルソナほど詳細な設定は不要です。

ブログ版のペルソナ設定は以下の4ステップで十分です。

ペルソナ設定4ステップ
  1. キーワード選定をする
  2. 読者の顔をイメージする
  3. 読者の悩みを考える
  4. 読者の悩みを深掘りする

ペルソナ設定で必須なラッコキーワードは忘れずに登録しておきましょう!

ペルソナ設定がうまくいったら、あとはその人物像をイメージしながらアドバイスするように記事を書いていきましょう。

最初はなかなか慣れない作業ですが、回数を重ねるごとに慣れていきますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてね!

コメント一覧 (2件)

目次